特徴
これはポップ種という実の皮が硬い品種で、加熱すると内部の水分が蒸発してふくらみ、皮が圧力に耐えられなくなり破裂してポップコーンになります。
収穫は秋。一本一本皮をむき、皮と実が離れないように注意しながら竿(さお)に吊るして約二ヶ月間、自然乾燥させます。たくさんのとうもろこしが軒下に吊るされる風景は秋の風物詩です。
保存方法
湿気の少ない風通しの良いところに。
下ごしらえ方法
ポップコーンを作る前に、必ず2粒くらい火にかけてお試しください。
実がはじける音がしないようでしたら、乾燥が不十分なものです。その場合は、はずした実をザルなどに並べて日なたに干して乾燥させてからご使用ください。
食べ方のヒント
手作りポップコーンが作れます。実をはずし、深鍋に入れてふたをして、中火にかけ、鍋をゆすります。
実がはじけて音がしなくなったら火から下ろし、お好みの塩加減に整えてできあがり。
(調理する際に、実がはじけて鍋から飛び出し、火傷をする危険性があります。鍋には必ずふたをしてください。)