これまでのフードレスキュー&生産者支援量
456t
2021年4月~2023年3月までの累計
What is
らでぃっしゅレスキューくらぶ
豊かなくらし・食文化を
「未来」につなげていくために、
それを創る生産者さんの
「今」を支援するプロジェクトです
らでぃっしゅぼーやは1988年の創業当時から、豊かなくらし、安心した食事を次の世代につないでいくために「持続可能な社会」を創っていくことを基本として商品をお客様にお届けしてきました。
「持続可能な社会」を実現していくためには、食を支える生産者さんが未来を見続けられるような環境を整えていくことが必要不可欠です。
もっと見る
なぜ、「今」やるのか
気候変動や生態系の変化が
激しくなっている「今」だからこそ、
それを乗り切るための仕組みを
作り出していく必要があるからです
私たちは、想像もしていなかったほどの激しい気候変動や生態系の変化の渦中にいます。
これらの問題が起きることによって発生するキズや痛み、予期せぬ不作や豊作。また、社会の変化によって大量発生した動物や、気候変動によって北上した魚による不漁など。
それらは生産者の明日を脅かす存在です。
しかし、それらを価値として生かし、消費者に届けていくことができれば、生産者の明日をつないでいくことのできる「希望」にもなるのです。
そんな「希望」をつくっていくことこそが「らでぃっしゅぼーやレスキューくらぶ」の存在意義であり、使命です。
何をやるのか
豊作品やいわゆる「ふぞろい品」が発生し、
生産者さんが困った際に
「レスキューを発信」できる場所、
皆様が「生産者さんのレスキュー」に
応えられる場所を作ります
①らでぃっしゅぼーや契約の生産者さんから発せられた
「困った」のお声を拾い、「レスキューページ」を開設します
②「困った」を発信するだけでなく、生産者さんを支援したい方が
「支援購入」できるようにいたします
③「支援購入」のお礼として、生産者さんから商品をお届けします
これまで30年以上、生産者さんとお客様を商品販売を通して繋いできた経験を生かし、「生産者さんレスキュー」に特化した支援サイトを開設しました。私たちは、生産者さんのお声を拾うことはできますが、それだけでは支援に限界があります。皆様に賛同いただいてはじめて、生産者さんのレスキューを実現することができます。
ぜひ、皆様の応援をお待ちしております。