溶けてドロドロ
溶けてドロドロでした。
沖縄から 様
※らでぃっしゅぼーやWebサイトおよび当社関連媒体にいただきましたレビューを掲載しております。
溶けてドロドロでした。
沖縄から 様
葉がとても柔らかく、茎が甘く美味しい。 何もつけずに食べると美味しさが本当によくわかります。
ラーラ 様
2ヶ月ほど毎週購入していて満足していたのですが、二週連続で芋虫が付いていました。 今週に限っては、アゲハの青虫くらい大きくて野菜が糞だらけになっていて悲鳴を上げました、、、 とても食べられなかったため廃棄しました。 葉野菜なのでしょうがないことなのかもしれませんが、しっかり洗浄して頂きたいです、、、、
かな 様
届いた時に、「なんか葉が青い(ブルー)なぁ、何で?」と思い外側の葉をちぎって洗うとボロボロになって水の勢いで流れていきました。傷んでいた?? 半分以上そんな感じで食べれませんでした。 気候もあり事情はわかりますが、不良の場合「生育不良のためお届けできません」と言われた方がマシです。仕分けする時にも明らかにおかしい色をしているものは除くべきだと思います。こちらも信用してスーパーより高いお金を出してるので。ガッカリです。
みくみくママ 様
小さい緑色の透明の虫などが葉や根本にたくさん付いていて、ビックリしました!外側だけかな?と思い、中も確認しましたが、だめでした。。。水で洗い流すのも大変なくらいだったので諦めて全部捨てました。そして動いていて全部生きている虫でした! 化学農薬使用してないので虫が多少付くのは仕方ないと思っています。しかし今回は別格でした。。。残念
ミランダ 様
金曜日に届いたレタスを日曜夜に食べようとすると 中心が赤く変色していて 半分捨てました 余りにも傷むのが早くて驚きました 勿論冷蔵庫野菜室で保管していました
りんりん 様
市販の物より安全な葉物で、安心感があります。ぱりっとして美味しいです。時々 外側の葉に少し傷みがありますが、その部分を取り除けば 中はしっかりしていて大丈夫です。
りんごっこ 様
大きくてお買い得でした。 サニーレタスなので少し苦みもありますが、大満足です。
buru 様
美味しくていつもサラダに使わっています。 輸送の為か、若干表面が傷んでます。
いっしー 様
スーパーで扱っているものよりも味が濃く、時には持ち味の苦味が強い時もあります。 届いたらすぐ葉を外して、丁寧に洗い、水に浸けて葉をパリッとさせてから保存すればおいしくいただける期間が長くなります。重宝しています。
うみ育ち 様
我が家では朝食にサラダでいただくのが定番ですが、安心して食べられるので、毎週ほとんど注文しています。たまに、スーパーで買ったりしますが、やはり味が違う気がします。葉ものはとくに無農薬・低農薬が美味しいと思います。
森のくまさん 様
葉物野菜はらでぃっしゅぼーやさんのものが安心です。 夏は少し傷んだものが届いたことがあるので、涼しくなったらまた頼むかもしれません。虫がいるかもしれないと思って(いたことがあった)、気をつけて洗って、15分位水に沈めて使うようにするのですが、それでも完璧じゃない気がします。かといって、農薬が多いものは不安なので、難しいところです。
まめまめたろう 様
毎週頼んでいますが、週によって傷みがあったり、苦味があったりバラつきがあります。
N 様
毎朝のサラダに欠かす事ができません。一般的にスーパーで販売されている品物より、柔らかく美味しいですが。大当たり!豚バラ肉を巻いても美味。
サダちゃん 様
毎日のサラダに欠かせない食材なので、度々注文します。春先から夏にかけて、ビックリサイズの立派な品が届き、ペーパーで包んで専用袋で冷蔵庫保管すると2週間と長持ちし、色々な意味で、スーパーで買うよりずっとお得でしたが、夏頃から少し傷み気味のものが届きがちです。 秋口の今、全体的に紫の葉の小さめのものが届きます。種類が違うのでしょうね。色々なタイプが食べられて嬉しいですが、一定の鮮度のものが届くと助かります。
ポリー 様
傷まないうちに、届いてすぐ使おうと思ったら傷んでいて、半分くらい捨てました。これからはレビューを見てから慎重に野菜を選ぼうと思います。
ぴ 様
今の今、畑でとってきたのかと思うくらい瑞々しく、頭くらい大きいサイズのものが三回連続で届いて満足です。根もとを湿らせたキッチンペーパーでくるんでおくと新鮮さが一週間もちました。しばらくリピートすると思います!
よっしー 様
届いてすぐに料理に使おうと思い包んであったビニール袋を開けた瞬間、羽の生えた小さな虫が2匹ほど飛び去って行きました。 さらに使う分をちぎってボールに入れて水にさらしていると1.5センチぐらいのナメクジのようなそうでないような這う虫が水の中をウネウネ浮いてきました。ボールの底に溜まった砂というか細かい土汚れもすごい…。 虫がいるということはそれだけ安心なのは勿論わかっていますし、いつも色々なお野菜美味しくいただいているのですが、さすがにここまでの商品は初めてでしたのでまだ葉の間に潜んでいるのかも…と思うと虫嫌いな私には食べるのが無理でした。生産者さん、申し訳ありません。
購入者 様
基本的には、スーパーで買うより立派な、そして新鮮なものが来ていて、毎朝食べても長持ちしていました。 真冬になって、サイズが小さくなりましたが、葉先どころか全体的に紫色のものが毎週届きます。アントシアニンたっぷりですが、ふわふわした葉ではなくパリッとしたしっかり食感です。スーパーで出回っているものとは品種が違うのだと思います。
みぃ 様
ぱれっとで続けて入ってきました。 新鮮さが感じられず、あまり良い状態ではありません。 ゴミの付着もすごく、洗うのも大変でした。
しほ 様
スーパーで処分品として売っているようなシワシワでヨレヨレのものが届きました。 他の製品でも感じることですが、らでぃっしゅぼーやの品質管理に不安を感じる。
あ 様
柔らかくて、とても美味しかったです!この質が毎回続いてほしいです。
エマ 様
柔らかくて青臭くないです。嫌悪感をいだいてた3才の娘が「おいしい」といってました。スーパーのとも全然違う(一緒にしては失礼ですね)! 初購入ですが、買ってよかったです!うまい!
たまご 様
スーパーの価格と変わらないのに大きくてシャキッとしています。 お気に入り登録してリピしてます。
アリス 様
大きくて新鮮です。 1度は腐った葉がありましたが 対応して貰いました。
マミ 様
”◆サラダや焼肉におすすめです◆サニーレタス”
に関してのご意見、ご感想、オリジナルレシピなどを募集します!
※レビューの投稿にはログインが必要です。
「お気に入りの理由」「使いやすさ」「おいしさ」「おすすめの食べ方」など教えてください。
レタスの茎をカットすると、乳白色の液体がにじみ出てきます。このことから、学名はラテン語の「lactuca」となりました。この名前に含まれる「lac」は乳を意味しています。また、和名では「ちしゃ」とも呼ばれますが、これまた“乳草”の略。和洋問わず、乳白色の液体が乳に似ていることに由来する名前となっています。
淡白な味であることから、淡色野菜と思われやすいレタス。実際、丸くなるレタスは淡色野菜に分類されますが、サニーレタスは緑黄色野菜に分類されています。βカロテンやをはじめ、ビタミンC・B・K、葉酸などの栄養を含んでいます。また、ポリフェノールも豊富。葉先の紅紫色は、ポリフェノールの色が現れたものです。
「サニーレタス」という名前がすっかり定着していますが、これは品種名ではなく、商品としての名前です。リーフレタスの中で、葉っぱの先がアントシアニンの影響で紅紫色になったものをサニーレタスと呼んでいます。
やっぱりサラダとの相性は文句なし。サニーレタスの紅紫色は、緑色中心になりがちなサラダの中の彩りに欠かせません。また、その形をいかして、焼き肉の包み菜にも。意外にも炒めものやスープとも相性良し。炒めものは、素早く強火で炒めると、シャキシャキ感のある仕上がりになります。
サニーレタスも、キャベツや結球レタスと同様に、茎をくりぬいて、湿らせたペーパータオルなどを詰めて保存すると長持ちします。保存の際は、乾燥しないよう、鮮度保持袋などに入れてから冷蔵庫へ。