揚げ物サラッと
揚げ物の後がサラッとしていて、臭い移りも少ないように感じます。 2、3回使ってます。
どんちゃん 様
賞味期限:常温1年6カ月
本体価格:
1,360円
1,346円
※らでぃっしゅぼーやWebサイトおよび当社関連媒体にいただきましたレビューを掲載しております。
揚げ物の後がサラッとしていて、臭い移りも少ないように感じます。 2、3回使ってます。
どんちゃん 様
がんばって圧搾して作ってくれているのだとありがたく思いながら使っております。 しらないで口にするあまり安全じゃないものが多い世の中なので、高価ではありますが、節約しながら使っております。癖がないのでドレッシングに使うのが気にいっております。
はる 様
圧搾一番搾り、というところが気に入って、長年使っています。スーパーで売られている油と比べると値段はかなり高いと思いますが、我が家はほとんど揚げ物はせず、炒め物が多いせいか、そんなにすぐに消費するわけでもないので、エンゲル係数を上げているとは思っていません。
イタリアンサラダ 様
素材のままを活かしたいときに向いています。サラッと、無臭なので良いです。また、1リットルの使い終わりまで、酸化臭が全く気になりません。最後までサラッサラです。
saru 様
そうとう以前から、油はこれ!と決めて購入しています。安心して使えます。
匿名希望 様
先ず臭いが無いので換気扇を回す必要が無いです。油の処理の時も気にせず簡単に処理ができます。とにかく揚げ物をしても胃にもたれず助かっています。卵焼きをすると凄く違いが分かります。
こまち 様
スーパーで売られているキャノーラ油と比べるとかなり高価ですが、菜種を圧縮搾りしたピュアな油で、安心していただけます。ドレッシングも揚げ物も美味しいです。
maichan 様
今まで揚げ物は米油で揚げてましたが、こちらのキャノーラ油なら安心して使えると思い購入しました。 米油よりカラッと軽く仕上がって、とても美味しかったです!油でこんなに違うのかと実感しました。
はつみ 様
らでっしゆのものなので罪悪感なくじゃぶじゃぶ使えます。
しろあね 様
分別生産流通管理済みと言うのは、遺伝子組み換え大豆だと聞いた事があるのですが、そう理解して良いですか? 気に入っていたので残念です。
Nukumori 様
量が減ったのか?以前より軽くなり、すぐに無くなってしまいます。以前はそんな事なかったのになぁ。
Hide 様
天ぷらやフライなど、揚げ物料理はあまり上手ではないので、あげた後の油の始末も面倒だしと何年も揚げ物をしていませんでしたが、この油を知ってから揚げ物をするようになりました。ドーナッツを作った時に、食べすぎたのに胃もたれしないのです。おかげで体重が増えましたが(汗)。 野菜の素揚げがとても美味しいです。何回か使って色が変わったり材料の匂いがついてしまったら、混ぜるだけの石鹸の素を入れて石っけんを作り、捨てることなく最後まで使っています。
たかちん 様
油は作り方が大切です。 圧搾一番搾りは普通のスーパーでは売ってません。 現代の食事では油は避けて通れない必須調味料。 だからこそ、少しでも不純物のない製法を、化学的でないものを選びたいです。
エマ 様
スーパーで売ってるのは、ほとんど遺伝子組換えの油!絶対に購入したくありません。 なので、こちらでこのような商品が手に入り非常に助かります。これからも購入します。
コロコロ 様
こちらで揚げ物を作るとカラッと仕上がり、胃もたれしません。外食で揚げ物を食べると、胃もたれするので油の質って大事だなぁと思います。
ちこりん 様
小さいサイズもあると助かります。
alohapancake 様
市販のサラダ油では胃もたれしてしまったり、外食やお惣菜の油の特有のにおいや味が苦手でしたが、こちらは、素材の味を邪魔せず、時間がたっても料理が油くさくならないので大活躍です!
みつま 様
子供がお弁当になったので、揚げ物が増えました。このキャノーラ油へ変えただけで、冷めても美味しいおかずになりました。もちろん揚げたてもカラッしていて油っぽさがありません。我が家は常に揚げ焼きをするため、あまり油を使いませんが、酸化や劣化がないまま使い切れます。ドレッシングを作る時など加熱なしでも使用していますが、とても美味しいです。
ノムリエ1号 様
輝く黄金色で天ぷらを揚げた後も油がキレイです。 生野菜に塩と油だけでも、癖がないのでとても美味しいです。 シフォンケーキなど油を多く使用する物も安心して使えます。
弥生 様
油を使うどんな料理にも合うと思います。 さらっとしていて、くせがなく、特に天ぷらやフライをこの油で揚げると、からっとさっぱりと仕上がり、食べた後ももたれません。 非遺伝子組み換え菜種100%なので、安心して使えます。
ミニミニ 様
安心して使えるし、どんなお料理も風味を邪魔しません。
クロネコ 様
3人暮らしで揚げ物をあまりしませんが、主人と子供のお弁当作りをスタートしたのを気に購入しました。お弁当に揚げ物を入れることがあるのですが、時間が経っても美味しい!そうです。 無くなったらまた購入したいですが、量が多めなので日にちが経って油の劣化が大きければリピートなしです。
よねやん1号 様
”◆コレステロール0!一番搾り◆純正キャノーラ油1250g”
に関してのご意見、ご感想、オリジナルレシピなどを募集します!
※レビューの投稿にはログインが必要です。
「お気に入りの理由」「使いやすさ」「おいしさ」「おすすめの食べ方」など教えてください。
原料の菜種はオーストラリア南部のカンガルー島で生産されています。この島で栽培している農作物は、すべてが分別生産流通管理されたもの。花粉などによって遺伝子組換えされた作物が混ざることがない環境です。収穫された菜種は、分別生産流通管理された作物しか扱わない倉庫で保管。日本に輸送された後、港からコンテナごと専用工場に運び込んで加工します。一般的なキャノーラ油のほとんどが遺伝子組換え菜種を使用していますが、本品は、栽培から輸送まで徹底した管理を行っています。
本品は、菜種をつぶし、圧力をかけてしぼる伝統的な「圧搾法」による一番しぼり油だけを使用しています。さらに、搾油された一番しぼりの油は「湯洗い」という方法で精製します。油と水が分離する性質を利用した精製法で、油と湯をかき混ぜた後に油だけを取り出し、不純物を取り除いていきます。この作業を8〜10回ほど繰り返して、透き通るような黄金色のキャノーラ油ができあがります。一般に一番しぼりと明記されていない油の多くは、圧搾で一番しぼりと呼ばれる油を搾油した後、残った菜種かすに有機溶剤を加えて2番絞り油を搾油し、ブレンドして仕上げられています。また、精製にはリン酸や苛性ソーダなどの薬剤、消泡剤も使われています。こうした一般的な食用油は搾油から精製まで8時間ほどで製造されますが、本品はできあがりまでに5日間もかかります。化学的なものを加えることなく、手間と時間をおしまずにつくられた、安心して口にしていただける油です。